システムキッチンのメリットって何?デメリットは?!
システムキッチンのメリットとデメリット
新築注文住宅を建てる、キッチンリフォームする際に業者さんからシステムキッチンをすすめてくることが多いですが、改めてシステムキッチンのメリット(長所)とデメリット(短所)を理解しておく必要があります。主観も交えて取りまとめましたので、ご参考にしてみてください♬
システムキッチンのメリット(長所)は?!
システムキッチンは、ワクワクするものです♬
一生涯で何回も替えることはありませんので選んでいるときが一番楽しいメリットかもです。
・選ぶこと(内容)が多い楽しさがある |
色んなキッチンメーカーの中から、唯一のシステムキッチンを選ぶことになります。メーカー、シリーズ(グレード)、扉カラー、ワークトップ、キャビネット形状、各ビルトイン機器・・カタログやショールームで納得いくキッチンに出会うまでのストーリーを楽しめます♬ |
・ビルトイン機器だけ交換できる |
システムキッチンならではの機器だけ交換が可能です。最新の機器、お手入れしやすいコンロ、節水タイプのキッチン水栓などメーカーにこだわらず取替え交換ができます! |
・断捨離ができる |
キッチン入替、住み替え時に今までキッチン内に収納されていた調理器具や食材、アイテムなどが断捨離できるタイミングでもあります。ここ半年使わないモノは捨てるなどのタイミングとなります。 |
・ワークトップが一枚ものなのでお手入れが簡単! |
システムキッチンのデメリット(短所)
システムキッチンは高額な商品です。予算があっての欲しいキッチンに出会えることが望ましいですね♫
・色々選ぶのに疲れてしまう |
ショールームへ行き過ぎて、疲れ果てて 印象がないものは忘れてしまって最後には妥協していることがあります。なかでも優先順位をつけて決めていくことをおすすめします! |
・キッチンに合わせた収納を考えなければならない |
メーカーサイドの収納スペースが定尺で決まっているので、入れたいものがはいらなくなることがあります。最小限収納するもののリスト化(サイズ)して、どこに何を入れるかで決めるとよいでしょう! |
・欲張ると費用が重なる |
ショールームで見て一目ぼれしたオプション、キッチン以外の床、壁内装へのこだわり、おしゃれな照明器具が欲しくなるなど欲がどんどん増してきます。気が付けば予算オーバーになってあきらめざるを得なくなります。 |
システムキッチンへの考え方
システムキッチンが欲しい方へ、考え方を共有させていただきます。
・システムキッチン自体の寿命は約15年以上もつ! |
消耗品であるビルトイン機器以外のキッチン本体は、使い方やお手入れの仕方によりますが約15年以上活躍します。家族の15年と言えば、生まれた子供が高校生入学するのです。家族構成や成長に合わせた家庭料理の変化など長期的にみたシステムキッチンであるべきなんでしょうね! |
・キッチンメーカーの会社理念をみてみるとわかる! |
キッチンメーカーは一企業なので、どんな想いでキッチンの開発やどんなお客様に使ってほしいとかが会社理念に反映されています。理念に共感できるできないでシステムキッチンメーカーを選ぶのも良いかと思います。 |
・キッチンに立つ家族みんなで一緒に決める! |
ダイニングキッチンと呼ばれるように、家族団らんの中心にキッチンがあり、キッチンを挟んで会話をしたりします。だからこそ家族全員で扉色を決めたり、将来一緒にキッチンに立つ子供さんとワークトップを決めたりすることも楽しいメリットがあったりします♬ |
✅システムキッチンは家の中で一番メインのアイテムなのです。家族にとってどんなメリットがあるのかをよく考えて決めてみてください♬
キッチン取替え隊にお任せ下さい!
キッチン取替え隊のネットショップ | キッチン取り付け隊のページ |
ミカドのキッチンが故障した際のご案内 | お問合せはLINE@で簡単 |
キッチン取替え隊とは | キッチンリフォームをお考えの方 |